「保険適用インソール」について。リジェネレーションクリニックさんと義肢装具士さんで製作しています。
名古屋市中区丸の内で石原靴店はリジェネレーションクリニックさんと「保険適用インソール」を製作しています。(ウェルシア薬局丸の内店さんの3Fにございます)
前提条件として、先生に診察された時に足に「病名」が付かないと製作できません。 例えば、きれいなアーチの足の方がよく捻挫するからと言って「予防」の観点では製作できないのです。 病名の例として多いのは、偏平足や外反母趾です。5歳以上の子どもさんでも病名が付けば製作可能となります。 詳細はこのHPの上部にある資料を参照してください。
私がなぜ「保険適用インソール」を足に困っている方々にご提案しているのは、私自身が子どもの頃から「偏平足」だからです。 特に小中学校時代では体調コントロールがうまくできない時があり、頭痛や発熱は季節の変わり目によくありました。 また運動は普通にできた方でしたが、運動したあとは体調が悪くなることも多々あり、足元からの影響がとてもありました。 そんな子どもさんも現状多く、足から影響しているなんて知らない方も多いため、一人でも改善できたら・・との想いです。
対象者によってインソールの素材は変わります。また製作時間は9時に診察が始まれば、13時にはお渡しできるように義肢装具士さんと製作していきます。石原靴店の工房がリジェネレーションクリニックさんの奥にあるので当日お渡しというのが可能になっています。 通常は2週間以上かかる場合が多いので、即渡し希望の方も多いのが現状です。


